BtoZサービス販売契約約款
本約款は、株式会社bサーチによるBtoZサービスの販売を目的とする契約の内容等について定めています。契約締結の前に、必ず本約款の内容を確認してください。
第1条(約款の適用)
株式会社bサーチ(以下「当社」という)は、当社との間で【BtoZサービス テンプレート利用WEBページ制作】(以下「本商品」という)の販売契約(以下「本契約」という)を締結したお客様(以下「買主」という)に対し、本約款の定めに従って、本商品を販売します。
第2条(契約の申込み)
本契約の申込みを希望するお客様(以下「申込者」という)は、事前に本約款を確認し全てを了承した上で、当社所定のBtoZサービス利用御支払契約書(以下「販売契約書」という)に必要事項を記入して、当社又は当社がパートナー契約に基づいて本商品の販売を委託している当社の代理店に提出するものとします。
第3条(申込の拒絶)
申込者が次のいずれかに該当する場合、当社は、当該申込みを承認しないことがあります。
- 契約申込みの際に虚偽の届出をしたことが判明した場合
- 申込者が代金の支払いを怠るおそれがあると当社が判断した場合
- 申込者が未成年者、成年被後見人又は被保佐人等に該当し、申込みの際に法定代理人、成年後見人又は保佐人等の同意を得ていなかった場合
- 法令に違反する商品やサービスを提供し、または違法な事業を行っている場合
- その他前各号及び第4条2項各号に準じる場合で、当社が契約の締結を適当でないと判断した場合
第4条(反社会的勢力の排除)
- 申込者は、当社に対し、次の各号の事項を確約するものとします。
(1)自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下総称して「反社会的勢力」という)ではないこと
(2)自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者をいう)が反社会的勢力ではないこと
(3)反社会的勢力に自己の名義を利用させ、本契約を締結するものではないこと
(4)本契約が終了するまでの間に、自ら又は第三者を利用して、本契約に関して次の行為をしないこと
① 当社に対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為
② 偽計又は威力を用いて相手方の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
- 申込者が次のいずれかに該当する場合、当社は、本契約の申込みを承認しないことがあります。
(1)前項(1)又は(2)の確約に反する申告をしたことが判明した場合
(2)前項(3)の確約に反し本契約の申込みをしたことが判明した場合 - 本契約が成立した後に、申込者が次のいずれかに該当することが判明した場合、当社は、何ら催告をせずして、本契約を解除することができます。
(1) 第1項(1)又は(2)の確約に反する申告をしたことが判明した場合
(2)第1項(3)の確約に反し本契約を締結したことが判明した場合
(3)第1項(4)の確約に反した行為をした場合 - 前項により当社が本契約を解除した場合、第12条1項の規定が適用されるものとします。
第5条(本契約の成立)
本契約は、第2条に定める契約の申込みに対して当社がこれを承認したときに成立します。なお、当社が申込者に対し、販売契約書を受領後7日以内に承認しない旨を書面にて通知しなかった場合は、販売契約書記載の日に契約の申込みを承認したものとします。
第6条(支払方法)
- 買主は、当社に対し、本契約の申込みの際に当社との間で合意した本商品の販売代金及び消費税相当額(以下「販売代金総額」という)を支払うものとします。
- 買主は、本商品の販売代金を販売契約書記載の方法で支払うものとします。
- 販売契約書記載の支払期日までに初期設定費のお支払がない場合、当社は、買主の都合により本契約を解約したとみなすことができるものとします。この場合、買主は、当社に対し、第12条に規定する違約金等を支払わなければなりません。
第7条(付帯サービス)
- 当社は、買主に対し、本商品に付帯する以下のサービス(以下「付帯サービス」という)を、契約期間中に限り、無償で提供します。
①独自ドメイン取得(新規取得/既存利用)
②Google検索エンジン登録(初期)
③Webページ保守サポート(リモート・メール・電話) - 前項にかかわらず、買主が販売代金総額の支払を完了する前に本契約を解約した場合(解約したとみなされた場合を含む)、買主は、当社が請求する付帯サービスにかかった費用を支払わなければならないものとします。
- 第1項にかかわらず、初期制作後のホームページの変更・修正、ドメイン名取得後の取得ドメインの変更等は有償とし、別途料金をお支払いいただきます。
第8条(取材)
- 本契約成立後2ヶ月以内に、当社は買主指定の場所に訪問し、ホームページ制作に関する諸事項の取材を行うものとし、買主は当社の取材に協力しなければならないものとします。
- 買主が前項の取材協力を行わない場合、当社は、買主の都合により本契約を解約したとみなすことができるものとします。
第9条(SEOサービス)
- 買主は、当社が行う各SEOサービスにかかる作業に関し、そのキーワード選定等に異論がある場合でも、当社に従わなければなりません
- 当社のSEOサービスは、検索エンジンの順位の上昇及びアクセス数の増加を保証するものではありません。万が一、検索結果の順位、アクセス数が買主の希望どおりでない場合でも、当社はそのことにより何らの責任も負いません。また、買主は、そのことを理由に本契約を解約することはできず、これに反して解約する場合、当社は、買主の都合により本契約を解約したとみなすことができるものとします。
- 当社は、当社運営の各種ポータルサイトからのアクセス数についても保証するものではなく、お問い合わせがあった際は買主自身が対応するものとします。
- 当社の提供するSEOサービスの内容については、買主から問い合わせ等があっても一切回答いたしません。また、当社の回答拒否を理由として、買主は、代金の支払拒絶、本契約の解除等をすることはできません。
第10条(所有権留保、著作権、使用許諾等)
- 本商品の所有権は、買主が販売代金総額の支払を完了するまで、当社に留保されるものとします。
- BtoZサービス(ホームページ制作機能)及び当社が作成したホームページに関する著作権その他一切の無体財産権は当社に帰属するものとし、買主はこれに同意するものとします。
- 当社は買主に対し、本契約期間中、BtoZサービス及び当社が作成したホームページの使用を許諾します。ただし、本契約に基づきその利用を中止した場合、本契約が解除又は解約(解約したとみなされた場合を含む)により終了した場合はこの限りではありません。
- 当社が作成したホームページに関する著作権は、買主が販売代金総額を当社に支払った場合に、当社から買主に移転するものとします。
- 買主は、第3項又は前項の規定に違反してBtoZサービス及び当社が作成したホームページを使用することはできません。これに違反したBtoZサービス及び当社が作成したホームページの使用は、当社に対する著作権その他無体財産権の侵害となります。
第11条(禁止事項)
買主は、次の行為を行ってはならないものとします。
- 当社により許諾された事項以外の目的のために、本商品を使用する行為
- 本商品及び当社作成したホームページに関する権利その他本契約に基づく権利義務を第三者に譲渡、承継、貸与、再許諾、及び担保に供する行為
- 本商品及び取扱説明書等の関連資料を、複製または改変する行為
- 法律、命令、処分その他各種の規制に違反する行為
- 犯罪行為を助長する行為、その他犯罪行為に結びつく行為
- 当社又は第三者が有する著作権、商標権、肖像権、プライバシーその他の権利・利益を害する行為
- 有害なコンピュータープログラム等を送信又は書き込む行為
- 本約款の各規定及び当社が別途定める禁止事項に抵触する行為
- その他前各号に該当するおそれのある行為
第12条(解約)
- 買主は、本契約締結後に買主の都合によって本契約を解約する場合(解約したとみなされた場合を含む)、以下に定める違約金及び当社が請求する付帯サービスにかかった費用を支払わなければならないものとします。
➀契約締結から本商品納品までの間 販売代金総額の10%相当額
➁本商品納品後 販売代金総額の全額 - 前項の解約は、当社所定の書式による通知が当社に到達し、かつ、買主が前項の違約金及び当社が請求する付帯サービスにかかった費用を買主が全額支払ったときに有効となります。
- 買主が本条各項に従って本契約を解約した場合(解約したとみなされた場合を含む)、買主は、本商品及び当社が作成したホームページを、直ちに返還又は破棄・削除しなければなりません。
第13条(利用中止・契約解除)
- 当社は、買主が次の各号のいずれかに該当する場合、本商品及びホームページの利用を中止させることができるものとします。ただし、利用中止期間中といえども、買主は、所定の月額代金を支払うものとします。
(1)第3条(1)(3)(4)のいずれかに該当した場合
(2)第4条3項各号のいずれかに該当した場合
(3)第11条の禁止事項に違反した場合
(4)本契約に基づく月額代金の支払を2ヶ月以上怠った場合
(5)本契約又は本約款に違反し、相当期間内の是正勧告に従わなかった場合
(6)民事保全処分、強制執行、滞納処分、破産・民事再生及びこれに類する手続の申立、手形小切手の不渡処分、各種行政処分の事実が判明した場合
(7)その他本契約の継続が困難であると合理的に認められる場合 - 当社は、買主が前項の各号のいずれかに該当する場合、いつでも本契約を解除することができるものとします。この場合、当社は、買主に対し、違約金相当額及び付帯サービスにかかった費用のほか、解除により被った当社の損害の賠償を請求します。
第14条(期限の利益の喪失)
買主は、前条第1項各号のいずれかに該当したときは、当社の請求により本契約に基づく債務について期限の利益を失い、直ちに残債務全額(販売代金総額から既に支払った金額を控除した残金額)の支払を履行するものとします。
第15条(契約期間)
- 本契約の契約期間は、販売契約書記載の期間とします。
- 本契約は契約期間中に解約することはできません。やむを得ず解約する場合は、第12条の規定に従い違約金等が発生します。
第16条(契約終了後の取り扱い)
- 契約期間満了により保守サポート等の付帯サービスの無償提供は自動的に終了します。
- 契約期間満了後も引き続き当社が提供するBtoZサービス対応型サーバーでのBtoZサービスの利用を希望する場合、買主は、当社との間で、別途レンタルサーバーに関する契約及び保守サポート契約を締結するものとします。なお、買主は、レンタルサーバーに関する契約のみ、又は保守サポート契約のみを締結することはできません。
- 契約期間満了後、買主が他のサーバーを利用して、当社が作成したホームページ又はBtoZサービスの利用を希望する場合、買主は当社に対し、サーバー等移設手数料を支払うものとします。ただし、サーバー移設等によりBtoZサービスの機能の全部又は一部が使用できなくなったとしても、当社は一切責任を負いません。
- 契約期間満了後、買主が当社で管理するドメインを移管する場合、ドメイン移管手数料を支払うものとします。
第17条(ユーザID、パスワード)
- 買主は、本商品の利用にあたり、ユーザID及びパスワードの使用及び管理について責任を持つものとし、これらが第三者に使用されたことにより生じた損害の責任は買主が負い、当社はいかなる責任も負わないものとします。
- パスワードは買主による変更が可能です。
- 買主は、ユーザID及びパスワードを買主以外の第三者に利用させ、又は、貸与、譲渡、売買等いかなる処分もしてはならないものとします。
第18条(変更の届出)
- 買主は、企業情報その他届出内容に変更が生じた場合は、速やかに当社に対しその旨を書面で通知するものとします。
- 買主が前項の処置を怠ったことにより、本商品の利用に支障が生じたとしても、当社は何ら責任を負わないものとします。
第19条(保証及びサポート)
- 当社は、本商品以外に関しては、保証及びサポートするものではありません。
- 当社は、契約期間中に限り、本商品が仕様書所定の使用環境で使用された場合、同仕様書記載のとおりに稼働することを保証し、稼働しない場合、当社の選択により本商品の修補、取替え又は訂正を無償で実施することを保証します。ただし、買主による改変等買主の責に帰すべき事由に基づく場合はこの限りではありません。
- レンタルサーバーにトラブル等が発生し、買主に損害が発生した場合でも、当社には一切の責任が発生するものではありません。メールの送受信等も同様です。
第20条(委託)
当社は、買主に対する債権の管理・回収業務等の一部又は全部を、サービサー等第三者に委託することができるものとします。この場合、当社は、当該第三者に対して、買主の情報を、必要に応じて開示することができるものとします。
第21条(情報開示)
買主は、ドメイン取得の際のインターネット上での情報開示、かつホームページ上での情報開示に同意するものとします。
第22条(免責)
- 当社は、本約款で定める場合を除き、買主が本商品及び付帯サービスの利用に関して被った損害について、債務不履行責任、不法行為責任その他の法律上の責任を負わないものとします。
- 当社は、買主が本商品及び付帯サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等に関して、一切責任を負わないものとします。
第23条(損害賠償責任)
買主が本約款に違反し、当社に損害を与えた場合、買主は損害(訴訟費用・弁護士費用も含む。)を賠償するものとします。
第24条(信義誠実の原則)
当社及び買主は、信義を重んじ、誠実にこの約款を遵守するものとし、本約款に定めのない事項が生じたとき、又は本約款の各条項の解釈に疑義が生じたときは、当社及び買主は誠意をもって協議し、これを解決するものとします。
第25条(管轄裁判所)
前条にかかわらず、当社と買主の間に協議が整わず、訴訟の必要がある場合は、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。